秋葉神社へお参り
明けましておめでとうございます
プライムさんHP担当☆MDオオムラです
私にとってのお正月の恒例行事・・・
それは「秋葉山登山&秋葉神社へのお参り」です
浜松市天竜区春野町にある「秋葉神社」。
神社というと、山の中にひっそりと・・というイメージがあるのですが
(こういった神聖な雰囲気も好きなのですが)
「秋葉神社(上社)」は、
晴れた日には太陽の光がたくさん降り注いで、
展望が素晴らしく、
個人的に、とても気持ち良く感じる神社です
秋葉山の登山口は
「秋葉神社 下社」近くにあり、
片道2時間ほどのコースです。
この橋を超えてからの坂道の急勾配が厳しい!!
浜松に上陸した台風の影響で
登山道がふさがれて、
新しい道が作られている箇所がありました。
この電柱の折れっぷり!!
あの台風、いろいろな場所に影響を及ぼしていますね・・・
登って、休んで、登って、休んで・・
登山初心者の私には、なかなか大変な時間なのですが、
登り切る少し手前、この門を見つけたときの喜びと達成感はやはり心地よいものです
自身の体力確認のためにも、
いつまでも続けていけたらいいなと思っています。
登山道の途中には、
浜松市方面が開けた展望地があったり、
小さな神社があったりと
見どころもいろいろ
「片道2時間」ということも、初心者の私にもやさしいコース
“山登り”にご興味のある方にはおすすめです~
-----
さて、2012年も始まりましたね
今年は本厄ということで、
慎重に、ていねいに、一年を過ごしていきたいと思っています。
今年も素敵な出会いがたくさんありますように・・
よろしくお願いいたします
関連記事